そもそもどうしてワキ毛が生えてくるのか
可能であれば生えてきてほしくないワキ毛ですが、そもそもどうして生えてくるのでしょうか。
髪の毛のように頭部を守るためなら理由は分かりやすいですが、ワキの下は一体何から守ろうとしているのでしょう。
古い祖先まで遡るとその理由が分かります。当時祖先は体が多くの毛で覆われていました。これは今のように洋服を着る習慣がなかったため、体を冷やさないために生えていたといわれています。
そのほか、外からの刺激を受けにくくするためという理由もあります。これはムダ毛がクッションのような役割を果たしてくれるので、怪我をしにくいというメリットがありました。
最後に感覚器官としての役割です。これは今も名残が残っていますが、直接肌に触れる前にムダ毛が触れることで触覚のような働きを担っていました。進化とともに服を着る文化が始まったため、体全体のムダ毛がどんどん薄くなったと言われています。
しかしワキ毛は残ったままです。これには理由があります。